「卒業したら、仕事に就いて、
          ひとの役に立てる人になりたい!」
 
本校は、就労をめざす生徒が学ぶ特別支援学校です。障がい者雇用をお考えの事業所の方、本校に関心のある方の参観を歓迎しております。事前にご連絡ください。

本文へスキップ

生徒一人一人の障害の程度や能力及び特性に応じた後期中等教育を行い、将来、社会的に自立できる生徒の育成を図ることを目標としています。

電話でのお問い合わせはTEL.023-672-3936

〒999-3201 山形県上山市宮脇600番地

                        






山形県立上山高等養護学校のホームページへようこそ。

上山高等養護学校校章 
蔵王連峰などに自生する高山植物、ゆきのした科の「ウメバチソウ」を図案化したもの。
1 冬の厳しさに耐える高山植物のように力強く生きる生命力と、純白の花弁のように清く汚れのないことを表す。
2 「茎の頂端に咲くただ一個の花は、自立・独立を表し、花弁は学校教育目標、また、萼は教職員、保護者及び関
  係者が自立する生徒を援助している」を表す。
3 5枚の花弁は力強くたっている生徒を表し、中央の文字は高等養護学校の「高」を図案化したものである。
                                                     

学校の教育目標

   「社会的・職業的に自立できる人を育てる 」

めざす生徒像 
 (1) 夢や目標に向かい、自ら考え学ぶ生徒
 (2) 明るく、心身共にたくましい生徒
 (3) 認め合い、協力し合う生徒
 (4) 働くことに喜びを見いだす生徒
 (5) 時と場に応じた言動がとれる生徒
 

news新着情報  


イオンモール山形南バザーのご案内
 (詳しくはここをクリック)




上高養バザーについて(お知らせ)

 上高養バザーですが、新型コロナウイルス感染症の罹患状況も高止まりしていますので、今年度も一般公開は行わないことといたします。
 楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございませんが、御理解いただきますようお願い申し上げます。



企業・事業所様及び関係機関様向け学校見学会のご案内
 (詳しくはここをクリック)

FAX送信票はこちら

上山高等養護学校来校者カードはこちら


パラ・スポーツ体験交流会のご案内 (詳しくはここをクリック)

・同窓会行事中止のお知らせ

 参加予定者の人数把握が難しいことから、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月8日(日)に予定されていました「令和4年度同窓会総会・うめばちそうのつどい」は中止とさせていただきます。何とぞ御理解いただきますようお願い申し上げます。

・「三吉会のつどい」来校者カードについて

 三吉会会員の方にお送りしました御案内のとおり、下記のリンクから来校者カードをダウンロードしていただき、印刷して御記入のうえ、会場までお持ちください。

上山高等養護学校来校者カード



 ※ 職業科の製品 (詳しくはここをクリック)

 ※ 令和4年度学校評価掲載しました。
令和4年度 学校評価 生徒・家庭・教職員 評価項目一覧(割合)
令和4年度 学校評価 生徒・家庭・教職員 評価項目一覧(評価分け一覧)
令和4年度 学校評価のまとめ



舎について:通学困難生徒のための寄宿舎を併設しております。詳しくは電話でお問い合わせください。

information

山形県立上山高等養護学校
〒999-3201
山形県上山市宮脇600番地
TEL.023-672-3936
FAX.023-672-3838

newpage4.htmlへのリンク

newpage5.htmlへのリンク